【体験談】冬のお宮参りのママの服装を紹介!プチプラコーデ

子育て関連
記事内にプロモーションを含む場合があります。
スポンサーリンク

くうこ
くうこ

3歳の娘と中3の息子の子育てをしている主婦くうこです。

娘が生後1ヶ月の頃に家の近くの神社へ家族でお宮参りに行きました。

季節は真冬の2月。

ママである私が冬のお宮参りに着て行った服装は、

  • 元々持ってたプチプラの服、小物
  • 新しく買ったプチプラの服、小物

ほぼ、これらでコーデ!

できるだけお金をかけずに揃えました。

今回は、冬のお宮参りに着て行った私のほぼプチプラコーデについて感想などを交えて紹介します。

これからお宮参りに行く方の参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

冬のお宮参り、ママの服装

冬のお宮参りに行ったときの私(ママ)の服装は、

  • ブラウス
  • ズボン
  • ネックレス
  • コート
  • パンプス
  • カバン

こんなかんじ!

実際に私がお宮参りに着て行った服装の写真。

(写真には写っていませんが、この服装に加えてマザーズバッグも持って行きました。)

※ ズボンだけは実際に履いて行った黒のもではなく、似た形の紺色のズボンで再現しました。

お宮参りに使用した服、小物について1つ1つ詳しく説明していきます。

ブラウス(GU)

お宮参りのためにGUで黒色のハイネックブラウスを新しく購入。

お宮参りが終わったあとこれからも、

  • フォーマルなシーン
  • ちょっとよそ行きの時

こんな時に着れるかと思って購入しました。

柔らかい素材のブラウスで授乳もしやすかったです。

お宮参りの前後に授乳を考えている方は授乳がしやすいように上下が分かれている服か授乳ワンピースがオススメ。

ズボン(GU)

もともと持っていたGUのキレイめな黒色のズボンをお宮参りに穿いて行きました。

ズボンのウエストの後ろ部分がゴムになっていて、産後太りのままの体型でもなんとか穿けました。笑

キレイめな黒色のズボンは1本持っているとカジュアルにもフォーマルにも使えて便利。

私は寒がりなので、真冬のお宮参りにはスカートではなくズボンで行きました。

くうこ
くうこ

スカートだと足が寒い…

ネックレス

もともと持っていたパールのネックレスをお宮参りにつけて行きました。

どこで買ったのか、いくらだったのかは忘れてしまいました…。

パールのネックレスは、

  • 結婚式
  • 入学式
  • 卒業式
  • 七五三

など、フォーマルなシーンで何かと使うので1つ持っておくと便利。

くうこ
くうこ

プチプラの服屋さんにもパールのネックレスが売ってたりします。

コート(ラコレ)

もともと持っていたシンプルなロングコートをお宮参りに着て行きました。

色は薄いグレー

プチプラの中ではちょっと高め?のLAKOLE(ラコレ)のもの。

くうこ
くうこ

ラコレは服だけでなく雑貨なども売っているオシャレなお店〜

2月の真冬にお宮参りに行ったのですが、その日はたまたま暖かい日で。

なので、コートは着たというかほぼ着ないで手に持った状態でした。

私が娘(赤ちゃん)を抱っこする時は家族が私のコートを持っていてくれました。

パンプス(アミアミ)

産後太りで足のサイズが変わってしまって!

もともと持っていたフォーマル用の靴が産後に合わなくなってしまい、お宮参りのためにネットでパンプスを購入。

お店の名前はAmi Ami(アミアミ)

くうこ
くうこ

安くて、かわいい靴があるので時々ネットで購入していた靴屋さん!

購入したパンプスの色はグレージュ

個人的には落ち着いた色のベージュみたいな感じに思っています。

※グレージュ=グレーとベージュの中間色。

低めのヒールなので、普段はスニーカーばかり履いている私でも履きやすかったです。

お宮参りが終わったあともフォーマルなシーンでときどき履いています。

カバン

お宮参りにはカバンを2つ持って行きました。

  • 自分用のカバン
  • マザーズバッグ

自分用のカバン(ハニーズ)

自分用のカバンはもともと持っていた小さめのショルダーバッグを使用。

色はアイボリー

ショルダーバッグはプチプラでおなじみのHoneys(ハニーズ)のもの。

くうこ
くうこ

財布など自分が使うものを入れて行きました。

Honeys(ハニーズ)は服以外にもお宮参りなどフォーマルでも使えそうなカバンがいっぱい売ってたりします。

マザーズバッグ

マザーズバッグには、

  • オムツ
  • ミルク
  • 授乳ケープ

などなど、娘(赤ちゃん)に使うものを入れて行きました。

くうこ
くうこ

どんなマザーズバッグを持って行ったのかはちょっと忘れてしまいました…

冬のお宮参り、ママのほぼプチプラコーデ:まとめ

冬のお宮参りに着て行った私(ママ)のほぼプチプラコーデについて書いてみました。

感想も交えてまとめるとこんなかんじ。

まとめ
  • ほぼ全身プチプラ
  • 授乳もしやすいブラウス
  • 足が寒いからズボンにした
  • 産後太りでも穿けたゴムのズボン
  • ネックレスは定番のパール
  • シンプルなコート
  • 産後太りで靴のサイズが変わった
  • カバンは2つ(自分用、赤ちゃん用)

少しでも誰かの参考になると嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました