【ママ】お宮参りに履いて行ったプチプラの靴!色やヒールの高さなど

子育て関連
記事内にプロモーションを含む場合があります。
スポンサーリンク

お宮参りに履いて行くママの靴はどんな色がいい?ヒールは何cmくらいがいい?

今回は、こんな風に思っている人向けの記事になっています。

娘のお宮参りの際に、私(ママ)はキレイめのパンツスタイルにパンプスをあわせて行きました。

その時に私が履いて行った靴は、[アミアミ]走れるパンプス 3cmヒール CX2413

  • プチプラ
  • 色が選べる
  • ヒールの高さは3cm

こんな感じでわたし的にオススメの靴!

産後に購入したのですが、ネットで購入したのでショッピングに行く必要もなく便利でした。

私が実際にお宮参りに履いて行った靴の感想や、他にもお宮参りに合う靴の色などについてお伝えします。

スポンサーリンク

お宮参りに履いて行った靴

私(ママ)が娘のお宮参りに履いて行った靴は[アミアミ]走れるパンプス 3cmヒール CX2413

色はグレージュ、素材はスムース

※グレージュ=グレーとベージュを組み合わせた色

3,000円台でプチプラなお値段。

高さ3cmのローヒール。

インソールとかかとに柔らかいクッションがついていて履き心地が良いです!

以前、何度か購入したことがあるAmi Ami(アミアミ)というお店でお宮参りのパンプスを購入。

2,000円台や3,000円台のプチプラな値段の靴が多く売っています。

くうこ
くうこ

オシャレな靴がたくさん!

ネットで靴を購入

お宮参りに履いて行ったAmi Ami(アミアミ)の靴はネットで購入

ネットで靴を購入する際、サイズ選びに迷ってしまいます。

でも、Ami Ami(アミアミ)のサイトでは商品説明の所に、

  • 試着したスタッフさんの感想
  • 購入した人のレビュー

が書いてあって。

サイズを選ぶ時にそれを参考にすることができます。

(Ami Amiの)スタッフさんの感想では、

  • 普段の靴のサイズ
  • 試着した靴のサイズ
  • 試着した靴の感想

など、詳しい説明がありとても分かりやすいです。

Ami Ami(アミアミ)は対象外の期間や商品もありますが、サイズ交換の送料が無料になる場合もあります。

靴の色はグレージュ

私(ママ)が娘のお宮参りに履いて行った靴の色について。

靴の色はグレージュ

※グレージュ=グレーとベージュを組み合わせた色

ちょっと濃いベージュのような色の靴。

グレージュを選んだ理由について。

グレージュを選んだ理由
  • お宮参りに履いて行く黒いズボンに合いそうだから
  • 黒以外の色の服も合わせやすそうだから

こんなかんじで選びました!

合わせやすい靴の色なのでお宮参り以降も息子や娘の、

  • 卒業式
  • 入学式
  • 入園式

などでも履いて行き、活躍しています。

高さ3cmのローヒールで歩きやすかった

私(ママ)が娘のお宮参りに履いて行った靴のヒールの高さについて。

ヒールの高さは3cm

ローヒールなので安定感があり歩きやすかったです。

お宮参りでは砂利道で歩きにくかったり、赤ちゃんを抱っこする場合も。

安全性を考えるとヒールが低めかフラットな靴だと安心かも。

お宮参りに合う靴の色

お宮参りに私(ママ)が履いて行った靴の色はグレージュでした。

他にお宮参りに合う靴の色は、

  • ベージュ

などの色かなと。

お宮参りに私が履いて行った靴の色もそうですが控えめな色が良さげ。

くうこ
くうこ

私は服の色に合わせて靴の色を選びました。

出産後に靴のサイズの確認を!

私は、妊娠前より出産後は太ってしまい足のサイズが変わりました

くうこ
くうこ

だから、お宮参りの時に今のサイズに合う新しい靴を購入することに^^;

出産後、お宮参りに行く前にママさんは自分の靴のサイズの確認をしておくことをオススメします。

足のサイズが変わらない人もいるかもしれませんが念のため確認を!

おわりに

娘のお宮参りに私(ママ)が履いて行った靴[アミアミ]走れるパンプス 3cmヒール CX2413と、お宮参りに合う靴の色などについて書いてみました。

まとめるとこんな感じ。

  • プチプラのパンプス
  • 靴の色はグレージュ
  • 靴の色は控えめが良さげ
  • 高さ3cmのローヒール
  • ローヒールなので安定感あり
  • 出産後に靴のサイズの確認を

ぜひ、お宮参りに最適な靴を選んで履いて行ってみてください。

以下の記事では、お宮参りに私(ママ)が着て行ったプチプラコーデについて書いています。

興味のある方はあわせて読んでみてください。

タイトルとURLをコピーしました